エバニュー(Evernew)のアルコールストーブを実際使ってみたら色んなことがわかった!

みなさんこんにちは、ヤスです!

ガスバーナーを購入した後に、固形燃料やアルコールストーブも使ってみたいと思う方も多いんじゃないかと思います。

私も、実際そうでした。そして、現在アルコールストーブを使っているんで、少しでも購入の決断の参考にでもなれば幸いです。

私が持っているのは

EVERNEWのアルコールストーブスタンドDXセットです。

自分が購入した理由は登山やキャンプの際、火元が2つ欲しかったから、

プリムスの153ウルトラバーナーをすでに持っていたので、

違うバーナーじゃなく、違う種類のものを使ってみたくて行き着いたのがアルコールストーブ。

結論から言うと、単純に火元を2つにするだけじゃなく、アルコールストーブの魅力が沢山あり、楽しみの幅を広げてくれたので、購入してよかったと思ってます。

少しだけ細かく、私が購入したアルコールストーブがどんなものなのか簡単にお伝えしますね。

外観と付属品

これが、EVERNEWのアルコールストーブスタンドDXセット です。

エバニューのアルコールストーブ(写真左)と

エバニューのアルコールストーブ用スタンドDXになります。

このスタンド、ただのスタンドではなく、風防にもなるだけでなく、構造上、上昇気流を発生させ、燃焼効率を上げてくれる優れもの!

このように、スタンドにアルコールストーブをはめ込みます。

それから、このように組み立てます。

マグカップとかを起きたい場合は、この台座になるプレートをおけば、マグカップもこのように直火にかけられます。

同じ、EVERNEWのチタンマグカップ300がちょうどよく収まります。

*のせているのはWウォール(2層構造)のカップですが、サイズをみているだけなので、

火にかけるときはシングルにしてください!ダブルじゃと破裂する危険性があります!

火をつけるとこんな感じ。

普通のライターだと、火がつけにくいと言うか危ないので、自分はこのように口を伸ばせるSOTOのスライドトーチを使用してます。

ちなみに先ほどの写真が、ストーブだけの火力で、

こちらがこのアルコールストーブ用スタンドDXを使った時の火力です。

上昇気流を発生させる構造で、火力が大幅アップしているのがわかります!

他に携帯する物

当たり前ですが、アルコールストーブなので、燃料となるアルコールが必要です。

バーナーの場合、ガス缶を持っていくように、アルコールを持っていきます。

アルコールを自分は写真のようなウイスキーやブランデーでも入っていそうな容器に入れて持っていきます。

*右にあるプラスチックの容器でもいいんですが、潰れたりして漏れる危険性がないこともないので、そういった危険性が少ない容器に入れて持っていってます。

クッカーのサイズに合わせて、ちいさなプラスチックの容器に入れて、クッカーの中にしまえば、つぶれる心配も無いので、それでもいいかもしれませんね。

燃焼時間

薬局で購入したアルコール度数70%のものです。

空の状態です。

スーパーか薬局で買った70%のアルコールをだいたい30mlのところまで入れて燃焼させた時

だいたい、8分間 で火が弱くなり、9分で鎮火しました。

ちょっとお湯を沸かしたり、コーヒーを入れたりするには十分ですね。

デメリット

  • 燃焼時間の調整が難しい。
  • 火力の調整が出来ない。
  • 寒いところだと燃焼効率がよく無い。

アルコールを入れた分だけ燃えるため、燃焼時間の調整は難しく、

ガスバーナーのように、開けたり閉めたりして消したりつけたり、火力の調節をしたりすることが

出来ないので、マグカップやクッカーを話したり、外したりすることでしか調整できません。

消すのも燃えているストーブに蓋をすればいいだけだが、それだけでもガスバーナーにくらべると手間。

また、当たり前なのかもしれないが、私も昔厳冬期の谷川岳で使用しましたが、火力が足らず、調理にはならなかったですね。

メリット

自分の中でのアルコールストーブのメリットはその不便さと、揺らめく炎

機能面で行ったら、ガスバーナーの方が圧倒的に便利です。

しかし、この原始的なところや、バーナーには無いゆらめく炎が、特に夜なんかはとてもいいです。

特に急ぐわけでもなく、のんびりとコーヒーを入れたり、する時にはこの手間のかかる工程が、

面白い時間になるし、コーヒーを入れ終わって、まだ燃えていたとしても、燃やし続けて、火を眺めるのもまた面白い、癒しの時間にもなります。

景色のいいところにサクッと行って、このアルコールストーブでゆっくりコーヒーを入れて飲むだけでも、どんなおしゃれなカフェに行くより至福の時になります。

アルコールストーブだけだと不便なことも多いので、

ガスバーナーを買って、もう一つのお供としてアルコールストーブはおすすめですよ。

関連アイテム

エバニューのアルコールストーブようのスタンドです(紹介しているもの)

エバニューのアルコールストーブ(紹介しているもの)

紹介したもの以外にも、もっとシンプルな五徳もあります。

比較アイテム

私が、購入の際に比較して迷ったアイテムがこちらの、Trangia(トランギア)のアルコールバーナーとそのスタンド or 五徳。

見ての通り、アルコールストーブ自体はそっくりで、最近ではめちゃくちゃ人気のあるメンスティンも出している、定評のあるメーカーなので、こちらでも何の問題も無いと思います。

私の決め手は、単純に、チタンのあのシルバーの感じのほうが好みだっただけ。長いこと使うものなら、質感や、デザイン、所有欲を満たしてくれる、自分がテンションの上がるもののほうがいいですしね。

また、エバニューのスタンドDXもポイントでした。

スタンドも色々このようにありますが、構造も丈夫そうで、しかも煙突効果で上昇気流を発生させて、燃焼効率も上げることが出来るので、私はエバニューのアルコールストーブとスタンドDXを選びました。

関連記事: